短編映画創作ワークショップ参加者募集!

物語で伝えよう!徳島県発ショートムービー企画開発(脚本&映画 )ワークショップ!
【内容】
未来と伝統をつなぐプロジェクト KAKERUは、短編映画とイベントを通して、徳島県の伝統的な魅力を多く人に楽しんでもらう場を提供します。フェーズ1として、徳島県の皆さんと一緒に短編映画を作っていきます。スタートの企画として、今後もプライベートでも役立つ映画の企画開発(脚本&映画)のワークショップを開催いたします。人の心に響く物語の作り方は?だったりコンテンツをどう広めていけばいいのかなどを「徳島の魅力を再発見」しながら学ぶことができます!
【こんな人におすすめ】
▶️SNS用に動画を作ったりするけど、もっと人に共感したストーリーを作りたい人
▶️会話の中で人を感動させるトーク内容にしたい人
▶️大学のレポートや仕事のプレゼン等で心を動かす文脈を入れ込みたい人
▶️映画を作って、発表してみたい人
・地域に住む16歳以上の方 (小学生、中学生で参加希望者は、運営側へご相談ください)
・物語作りに興味のある方
・地域活性化に関心のある方
cocoatta
〒770-0914 徳島県徳島市籠屋町1丁目8
【開催期間】
全3回
→①:2月9日、②:2月15日、③:2月16日
【内容 ※状況によって変更する可能性がございます。】
<1日目(2/9)> 12:00pm 受付開始
12:30〜14:50
・物語の作り方
講師を招き、ハリウッドで主流の三幕構成を学びます。
15:00〜16:30
・徳島県の魅力のご紹介(地域の魅力について話し合う)
<ご協力事業者様>
技の館:上板町にある伝統工芸施設で、藍染や阿波和三盆糖等の伝統工芸に触れ合うことができま す。今回は、藍染についてレクチャーしていただきます。
磯貝農園 磯貝一幸様:世界農業遺産に認定された徳島県美馬郡つるぎ町で農業と農家民宿『そらの宿磯貝』を営んでおられます。
※“脚本作ってみよう”のさいに徳島県の魅力を入れるのが今回のテーマです。
16:30〜18:00
・交流会
<2日目(2/15)>
・短編映画のプロットを作ってみよう!
※できたプロットアイデアから実際の短編映画に器用される可能性があります。
その場合はクレジット等表記いたします。
・映画の企画〜制作の仕方について
<3日目(2/16)>
・短編映画のプロットの発表とフィードバック
・映画の宣伝〜公開の仕方について
・交流会
【全体講師】
映画プロデューサー 浦野大輔
映像プロダクション、クロックワークス、KADOKAWA、よしもとにて演出、プロデュース、宣伝等従事。巨匠 相澤雅人から映画予告編を学び累計200作品以上演出。ホログラム プロジェクションマッピング等も手がけ、「笑っていいとも!」出演。東京、茨城、京都、横浜、静岡、鳥取、埼玉、沖縄等の地方創生プロモーションも手掛ける。
プロデューサー作品は 加藤諒主演『パタリロ!』、横浜流星主演 『いなくなれ、群青』。杉崎花主演『市子』。また海外でブレイクする映画開発に力を入れ、『Crying Bitch』ではSXSW、ファンタジア、『MADCATS』で米国スラムダンス、台北金馬、世界3大ファンタのシッチェスとブリュッセル国際映画祭正式出品する。最近では、国内映画クラファン史上初の1億円調達を実現する。クリエイティブプロダクション ノアド代表取締役。ITで海外に映画を販売する フィルミネーション取締役。
2018京都広報賞 動画部門 知事賞、京都国際映画祭 プログラムディレクター、沖縄国際映画祭新人コンペティション2017審査員、JAPAN CUTS Hollywood 2019審査員、内閣クールジャパン・マッチングアワード 2022準グランプリ
2023年ACCファイナリスト。

【脚本講師】
映画監督 安藤恵哉
アメリカ・カリフォルニアの大学で映像演出を勉強し、帰国。映像制作会社雨で演出家デビューし、映像制作会社TYOクリエイティブセンターに移籍し、数多くの広告映像を企画・演出。その後独立。現在は映画製作にも積極的に取り組んでおり、ビバリーヒルズ映画祭、ダラス・アジアン映画祭、オアハカ映画祭、富川国際ファンタスティック映画祭など60を超える国際映画祭で入選入賞を果たす。2018年より映像企画チーム「solo」を結成し、映画監督、CM監督、ドラマ監督、アニメ監督、映画脚本家の5名でハリウッド式のチームライティングを行っている。

【注意事項】
・会場内での撮影・録音・録画などの記録行為は基本禁止とさせていただきまが、運営がOKのタイミングの場合は可能です。
万一、撮影・録音・録画などの行為を発見した場合には、データの消去等をさせていただきます。
・会場内におけるトラブル、事故やケガ、盗難、紛失等につきましては、主催者は一切の責任を負いかねます。
また貴重品を含む物品は各自で管理してください。
・告知用にイベントの模様は撮影される場合がございます。その場合、お客様が写り込む場合もございますので、予めご了承ください
【主催】
KAKERU(未来と伝統をつなぐプロジェクト)実行委員会