お試し歩き遍路
お試し歩き遍路
若き日の空海(弘法大師)が歩いた四国遍路「発心の道場」のうち、第1番札所「霊山寺」から第5番札所「地蔵寺」までのコースは、距離も比較的短く、遍路道も平坦であることから、歩き遍路初心者の方には絶好のコースと言えます。自身を見つめ直したい方、人や自然との触れ合いを求めている方、健康志向の方などぜひ遍路の旅へお出かけください。
1番札所~5番札所をめぐるモデルコース
1日目
送迎タクシーで約30分
一番札所 霊山寺
奈良時代に行基によって開かれた、四国八十八ヶ所霊場巡りの起点となるお寺。本堂の天井に描かれた、力強い龍の絵が見事だ。仁王門を入ってすぐのところには、縁結びの観音も!
住所 | 鳴門市大麻町板東塚鼻126 |
---|---|
電話番号 | 088-689-1111 |
徒歩25分
二番札所 極楽寺
美しい庭園を擁したお寺で、弘法大師のお手植えと伝わる樹齢1200年余の長命杉もあり。安産大師としても知られており、本尊の阿弥陀如来像は国の重要文化財に指定されている。
住所 | 鳴門市大麻町檜字段の上12 |
---|---|
電話番号 | 088-689-1112 |
~抱き地蔵を持ち上げてみよう~
石段を登り、本堂と大師堂の間に、ちょこんとキレイに着飾ったお地蔵様がいます。 このお地蔵様は「抱き地蔵」といい、願い事が叶うかどうかがわかると言われています。
願い事を心の中で唱えながら持ち上げてみて、もしも軽く感じたら願いが叶い、重たく感じたのなら叶いにくいそう。
徒歩45分
三番札所 金泉寺
井戸に顔が映れば長生きできる、と言われる「黄金の井戸」が有名。源義経が戦勝開運の祈願で立ち寄ったと伝えられ、弁慶が持ち上げたとされる力石も残っている。
住所 | 板野郡板野町大寺字亀山下66 |
---|---|
電話番号 | 088-672-1087 |
~黄金の井戸を覗いてみよう~
黄金の井戸は、日照りに苦しむ村人のために、弘法大師が掘られた井戸だそうです。この井戸の水は、長寿をもたらす霊水とされていますが、もう一つ、恐ろしい言い伝えが有ります。井戸を覗き込んだ時に、井戸の底の水面に自分の姿が見えれば長生きし、よく見えなければもうじき命が絶えるのだとか…
徒歩90分
四番札所 大日寺
「大日寺」の名は、弘法大師が刻んだとされる大日如来像に由来。人里離れた場所にあり、春は周辺の山々に咲くヤマザクラの景色が素晴らしい。33体の木造観世音像も必見だ。
住所 | 板野郡板野町黒谷字居内5 |
---|---|
電話番号 | 088-672-1225 |
徒歩30分
五番札所 地蔵寺
真言宗の古刹で、嵯峨天皇の勅願で弘法大師が開創。延命地蔵の胎内には、大師の手による勝軍地蔵菩薩が納められている。五百羅漢堂に安置された、約200体の羅漢像も見事。
住所 | 板野郡板野町羅漢字林東5 |
---|---|
電話番号 | 088-672-4111 |
送迎タクシーで20分