剣山
日本百名山『剣山』
標高1955m、石鎚山に次ぐ西日本第2の高峰。登山口から登山道の中央付近まではリフトが設置されており、日本百名山の中でも非常に登りやすい山とされていることから、シーズンを通じて登山を楽しむ人々でにぎわっている。原始林が姿を残し、高山植物の群生地もあって四季折々の変化が楽しめるほか、古くから山岳信仰の霊峰としても知られ周辺には1800m級の山々が並んでいる。
道路情報の詳細はこちら▷徳島県道路通行規制情報
お問い合わせ
剣山観光推進協議会
Tel:0883-67-5017(剣神社)
ご案内
所在地 | 美馬市木屋平・三好市東祖谷・那賀町木沢 |
---|---|
おすすめの月 | 5月~10月
(剣山観光登山リフト 毎年4月中下旬~より11月末運行) |
アクセス | 【登山口「見ノ越」までの所要時間】
【「見ノ越」から「西島」までの所要時間】
【「西島」から山頂までの所要時間】
|